こんにちは、しらたまです。
今日も、自宅でできるネットビジネスの始め方をお伝えします。
今日は、ネットビジネスを始めるなら、専用のフリーメールのアドレスを一つ用意した方がいいですよ〜というお話。
しかも、色々なフリーメールサービスがある中で、Gmailのアドレスは絶対に必要!!
・ネットビジネスを始めるなら、専用フリーメールアドレスを持つべき3つの理由
・Gmailのアドレスを一つは必ず持つべき理由
・Gmailのアドレスの作り方
今日の記事を読めば、上記のことがわかります。
では、早速始めていきましょう!
この記事に書いてあること
ネットビジネスを始めるなら、専用のフリーメールアドレスを取得すべき3つの理由
さっそくですが、あなたはフリーメールを使っていますか?
フリーメールとは、Gmail、Yahoo!メール、Hotmailなど、インターネット上で利用できる無料のメールアドレスのことです。
インターネットにつながっていれば、どこにいてもメールが確認できますし、スマートフォンでも使えるので、とても便利。
しっかりした迷惑メールフィルターの機能がついていたり、無料で利用できるストレージ(写真などのデータを保存してくれる保管庫のこと)があったりする所も魅力です。
フリーメールをもう使っています、という方も多いのではないでしょうか。
私はビジネス専用に新しくアカウントを作成することをおすすめします。
その理由を説明しますね。
1. 大切なメールが迷子になるのを防ぐ
ネットビジネス、アフィリエイトを始めるにあたり、メールアドレスを登録しなければならない場面はたくさん出てきます。
例えば、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダーの略)に登録する時。
Facebookやtwitterのアカウントを取得する時。
ブログに読者さんからのお問い合わせフォームを設置する時。
これら全てに今使っているアドレスで登録してしまうと、それぞれからお知らせのメールがたくさん届いて、毎日受信トレイがあふれ返ってしまう事態になります。
すると…
大切なメールが届いていることにすぐに気づけなくなってしまいます。
仕事の連絡や、友人からの大切な連絡に気づくのが遅れてしまったら大変ですね。
それに、読者さんからのお問い合わせなど、ネットビジネスの方の大切なメールが埋れてしまっても困ります。
アドレスをいくつか新しく取得して、その中でも優先順位をつけると、迷子になるのを防ぐことができます。
例えば、毎日必ず1回はチェックするアドレス、1週間に1回チェックすればよいアドレス、気が向いた時にチェックすればいいか…くらいのアドレス、こんな感じです。
少なくとも、1つは専用のアドレスを取得しましょう。
理想は、2つか3つのアドレスを作って、使い分けるとさらに良いですね。
2. ビジネスメールを誰かに見られなくて済む
あなたも友人や子どもの前で、メールをチェックすることがあると思います。
ちょっと確認したいことがあって、スマホからメールを開いた時…もしネットビジネス関連のメールがたくさん届いている画面を誰かに見られちゃったら、何かすご〜くイヤ。
ネットビジネスやアフィリエイトは、真っ当に取り組んでいる方にとっては決して怪しげなビジネスではないのですが、『怪しげなビジネス』だと思っている方もたくさんいます。
実際、『怪しげなこと』をしている人も…残念ながら中にはいますしね。
なので、私だったら、それほど親しくない方に自分がネットビジネスに取り組んでいることを知られるのは抵抗があります。
もしうっかり保育園のママ友に見られたりしたら…私は嫌です。
また、副業すること自体を知られたくないという場合もありますよね。
ネットビジネス専用のメールを準備しておけば、ハラハラしたり、こそこそしたりすることなく、プライベートや本業のメールをチェックできますよ。
3. ビジネス用にFacebookやtwitterのアカウントを作成する時に必要
Facebookやtwitterは1人1アカウントを利用することが前提となっているSNSです。
あなたがプライベートで既にこれらのSNSを利用している場合、本来は新しいアカウントは作成できません。
一方で、情報発信を行っていくにあたり、ブログだけでなくFacebook、twitterも利用できれば、あなたのビジネスの幅はぐっと広がります。
できればビジネス用にアカウントを作成しておきたいですよね。
もしあなたがプライベートでFacebookやtwitterを利用していて、プライベートとは別にビジネス用のアカウントを作成したいと思った場合、登録にはプライベート用とは異なるメールアドレスが必要です。
私はどちらも利用していなかったので、ビジネス用のメールアドレスで新しくアカウントを作成し、プライベートには利用しないことにしました。
ですが、1人で複数のアカウントを利用している人は少なくないので、利用は可能みたいですよ。
ただし、先ほどお伝えしたように、1人1アカウントを前提としているSNSですから、1人で複数のアカウントを利用していることを運営側が気づいた場合、アカウントを凍結されたり、削除されたりすることがある様です。
利用には、十分気をつけてくださいね。
ネットビジネスにGmailのアカウントが必須である5つの理由とは?
ここまでのお話で、ネットビジネスを始めるなら、新しく専用のフリーメールアドレスを用意した方が良い理由はわかりました。
でも、更に言うならば…Gmailのアカウントは必須なんです。
そう、必須!絶対に必要!!
その理由を解説しましょう。
【理由1】アクセス解析ソフト「Google Analytics」を利用するから
Google Analyticsとは、Google社が無償で提供している、アクセス解析ソフトです。
アクセス解析とは、あなたのブログに、いつ、どんな人が、どれくらいの時間滞在して、そして離れて行ったのか…という様な、ユーザーさんの動きを解析すること。
これをしなければ、あなたのブログに沢山の読者さんを集めることはできません。
詳細は別の記事に譲りますが、あなたがネットビジネス、アフィリエイトに挑戦するのなら、Google Analyticsを利用するのは必須になります。
このサービスを利用するためには、Gmailのアカウントが必要です。
ちなみに、Google Analyticsの申し込み方法は
【図解】Googleアナリティクスに申し込む方法〜トラッキングID・トラッキングコードの取得までを解説します

こちらの記事で解説していますよ。
【理由2】Google Search Consoleを利用するから
こちらもGoogle社が無償で提供している、アクセス解析のサービスです。
やはり詳細は別の記事に譲りますが、Google Search Consoleを利用すると、あなたのブログがGoogleの検索結果にどの様に表示され、どんな検索キーワードでユーザーさんがあなたのブログまで来てくれたのかがわかります。
このサービスも、ネットビジネス、アフィリエイトに挑戦するなら必須です。
Google Search Consoleに登録するためにも、やはりGmailのアカウントが必要です。
Google Search Consoleへの登録方法は、後日別の記事で解説します。
【理由3】Google Adsenseに申し込むから
こちらの記事で詳しくお伝えしたのですが、
【ブログアフィリエイトで稼ぐ方法とは?2つの収入の柱と、収入を得るまでに必要な6つのステップを解説します】

あなたがブログアフィリエイトで収入を得ようと考えている場合、収入の柱となるのは
・Google Adsenseの広告収入
この2つです。
Google AdsenseとはGoogle社が提供している広告サービス。
ブログなどのウェブサイトを運営している人が申し込み、審査に通ると、広告を掲載することができます。
あなたのブログの読者さんがGoogle Adsenseの広告をクリックすると、あなたに広告収入が入る仕組みで、大切な収入の柱になるんですね。
この、Google Adsenseに申し込むために、Gmailのアカウントが必要です。
Google Adsenseへの申し込み方法も、後日別の記事で解説しますね。
【理由4】Youtubeへ投稿ができる
Youtubeは、動画投稿サイトですね。
Youtubeの投稿者としての登録には、Gmailのアカウントが必要です。
商品を紹介する時、言葉で説明するのもいいのですが、動画で実際の映像を見てもらう方が魅力が伝わりやすいことも多々あります。
そんな時、是非とも利用したいのがYoutube。
特別な撮影機材なんてなくても、スマホで撮影した動画で十分。積極的に動画を活用していきましょう。
【理由5】Googleドライブが利用できる
Googleドライブとは、無料で利用できるクラウドストレージの1つです。
クラウドストレージとは、インターネット上に情報が保管できるサービスのことで、インターネットが繋がっている環境であればどこからでもアクセスできることが特徴です。
スマートフォンや、複数台のパソコンを利用していても、USBなどでデータを移動させる手間なく、ログインさえすればどの端末からもデータを取り出すことができます。
万が一あなたのパソコンが故障しても、別のパソコンからログインすればそっくりそのままデータを利用することができるので、安心ですね。
Gmailアカウントを作成すると、無料で15GB分のクラウドストレージが利用できる様になります。
無料のクラウドストレージサービスはいくつかの会社から提供がありますが、Googleドライブは使い勝手としても、容量的にもピカイチ。
利用しない手はありません。
この様に、Gmailのアカウントを最低1つ持っていることは、ネットビジネスをする人にとっては必須です。さらに、Gmailは一人で複数のアカウントが取得できるので、専用のアドレスを持ちたい場合にもピッタリ。
ぜひネットビジネス専用のGmailアカウントを、作成してみてくださいね。
Gmailのアカウントを新規作成する方法
では、最後にGmailのアカウントを新しく作成する方法を解説します。
Gmailのアカウントを新規作成する方法
まず、下記のリンクからGmailのアカウント作成のページにアクセスしましょう。
名前〜性別までは必須の項目です。
携帯電話、現在のメールアドレスは入力しなくてもアカウントは作れます。
必要事項を入力したら、「次のステップ」をクリックしましょう。
画面を下にスクロールして、プライバシーと利用規約に「同意する」をクリックすると、下の画面に移動します。
これでGmailのアカウントが作成できました。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?
今日は、ネットビジネスを始めるならGmailアカウントを開設すべき理由と、アカウントの作り方を開設しました。
Gmailのアカウントがあると…
・Google Search Consoleが利用できる
・Google Adsenseの申し込みに必要
・Youtubeの投稿者としての登録に必要
・無料クラウドストレージ「Googleドライブ」が利用できる
こんなメリットがあります。
どれもネットビジネスをするのには重要なものばかりですので、必ずアカウントを一つは用意してくださいね。
お疲れさまでした。
それでは、次回またお会いしましょう〜🐾